ふわっふわの氷に、とろ~り甘い柿シロップ 柿食えば…の法隆寺門前に「柿氷」あり

グルメ

ふわっふわの氷に、
とろ~り甘い柿シロップ
柿食えば…の法隆寺門前に「柿氷」あり

数年前から奈良では空前のかき氷ブーム!各店舗が知恵を絞って、魅力的なかき氷を提供しています。
なかでも、柿の葉寿司の名店「平宗」が自信を持って供するかき氷は、その名も「柿氷」!
誰もが知る正岡子規の句「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」でもおなじみ、法隆寺の門前で味わえるとあって好評を博しています。

    HIRASOU 平宗 法隆寺店

    奈良は日本有数の柿の産地ですが、柿のかき氷を常時味わえるのは、奈良県内でもここだけ。
    どんな味なのか、ドキドキワクワクしながら待っていると登場したのは、真っ白な雪山のようにそびえる氷に、キラキラ輝くオレンジ色の柿シロップをシンプルに盛り付けた「柿氷」。
    迫力あるサイズ感も、嬉しい驚きです!

    「柿氷」830円。年中味わうことができます。横にはシロップにも使われている干し柿が添えられています

    柿シロップは、奈良特産・富有柿を天日干ししたものを粗く砕き、糖蜜を絡めて一晩寝かすこだわりぶり。トロリ濃厚に仕上げられ、これだけだとかなり甘いのですが、氷と一緒に食べると、意外とさっぱりです。

    それもそのはず、隠し味として、氷の中にレモンとヨーグルトで酸味を効かせたミルクソースが。
    それらが相まって、さわやかな甘みになっています。
    崩れないようにそっとスプーンですくって口に運ぶと、口の中ですーっと綿雪が溶けていくような感覚に。食べ進めていくと溶けだした氷とミルクソースが混ざりあい、最後の一口までおいしくいただけます。

    店内では、かき氷のほかに、もちろん名物・柿の葉寿司をいただくこともできます。
    テイクアウトもできますので、お土産にもどうぞ。

    清潔感のある店内。かき氷客が最も多いのは15~16時なので、その時間を避ける方がスムーズかも

    平宗 法隆寺店(ひらそう ほうりゅうじてん)

    住所
    生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-40
    電話
    0745-75-1110
    営業時間
    9:00~17:00(カフェ11:00~16:00LO)
    定休日
    無休
    web
    https://hiraso.jp/shop/%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA%E5%BA%97/

    ※価格は全て税込みです
    ※最新情報は各所へお問い合わせください

      周辺スポット

      エリアマップ