志津香 大宮店 しづか おおみやてん

こちらの釜めしは、注文ごとに一釜一釜、職人が直火で丁寧に炊き上げて作っています。大和肉鶏、ウナギ、カニ、秋にはマツタケや栗など、バリエーションの豊富さは老舗ならでは。なかでも一番人気なのが、創業当時からの名物「奈良七種釜めし」です。
フタを開けるとふわりと湯気が立ち上り、何ともいえない香ばしい匂いが漂います。カニ、アナゴ、エビに鶏、ゴボウ、ニンジン、シイタケ、タケノコなど、ふんだんに盛られた具の多さに、思わず歓声が上がっちゃいます。

釜めしというと茶色いイメージですが、こちらの釜めしは鶏ガラと昆布をベースしたダシを使っているので、色白なのが特徴。一見すると薄味なように思えますが、ほんのり塩味を効かせたダシは、しっかりとした味わい。具材のうまみも存分に引き出されています。お米は1合強入っているそうですが、一度食べ出したら、箸が止まりません。
釜めしを茶碗によそったら、その都度しゃもじを釜から取り出し、木ブタをきっちりと閉めるのが、おいしくいただくコツ。程よく蒸らすことで、ダシの味がしっかり染み渡った、パリパリおこげができるんです。最後に釜底のおこげも残さずいただきましょう。
釜めしに、籠に盛った造り、突き出し、サラダ、炊き合わせ、香の物、フルーツが付く「彩り旬菜籠膳」も好評です。


旧家の大きな屋敷を改装した店内は、テーブル60席、座敷30席(一部個室も有)があり、女子会にもしっかり対応。ホクホクの釜めしで、奈良旅のほっこりランチを楽しんでください。

志津香 大宮店(しづか おおみやてん)
- 住所
- 奈良市大宮町4-249-4
- 電話
- 0742-93-8029
- 営業時間
- 11:00~14:30LO、17:00~20:00LO ※土日祝は11:00~20:00LO
- 定休日
- 火曜(月1回不定休あり)
- web
- http://www.kamameshi-shizuka.jp/
※価格は全て税込みです
※最新情報は各所へお問い合わせください