DESIGN SETTA SANGO(デザイン雪駄) でざいん せった さんごう

魅力は、鼻緒の生地の可愛さ。さらに、伝統の技が履き心地の良さを支えているので、鼻緒の部分が痛くなりません。雪駄に慣れない人も、安心して履くことができます。
足に触れる部分は麻やパナマ素材など、通気性にすぐれ、さらりとした感触。底の部分は厚みがあり、クッション性を持たせているため、長時間履いても疲れにくいんです。

この「DESIGN SETTA SANGO」を企画販売しているのは、奈良県三郷町のCAFE FUNCHANA(カフェ ファンチャーナ)。

三郷町は、雪駄が地場産業。一時は全国シェアの8割を担っていたといいます。
雪駄の魅力をカフェに来るお客さんにも知ってもらいたいと、オーナーの星田和彦さんと雪駄職人の芝崎多加夫さんらが中心となって企画し、カジュアルな服装にも合うデザイン性の高い雪駄を製作。カフェのイベントで発表したところ、想像以上の反響があり、3年目でブランドを立ち上げるまでになりました。

サイズはS~3Lまでの5種類。50年以上前のヨーロッパのビンテージ生地を使用した「ビンテージシリーズ」、テキスタイルデザイナーとコラボした「テキスタイルシリーズ」、刺繍やアートフラワーなど様々な分野で活躍中のアーティストとコラボした「アーティストシリーズ」の3シリーズがあります。価格は9,680円~18,480円。
奈良で生まれた新感覚のデザイン雪駄。日常使いしたくなる可愛さなので、自分用に買うのはもちろん、友達や家族へプレゼントすれば、サプライズ感のある贈り物になりますよ!
CAFE FUNCHANA(カフェ ファンチャーナ)
- 住所
- 生駒郡三郷町立野南1-24-5 ハビタブル三郷1F
- 電話
- 0745-73-1187
- 営業時間
- 8:30~18:00(LO17:30)
- 定休日
- 月曜、第3火曜
- web
- カフェhttp://www.funchana.com/
商品サイトhttp://designsetta.jp/
※最新情報は各所へお問い合わせください