割烹 まつ㐂 かっぽう まつき

近鉄奈良駅から南へ歩いて約10分。細い道がバス通りに突き当たる右手角に、上品な暖簾を提げた「まつ㐂」があります。
町家を改装した店内は、懐かしさと清潔感が見事に調和した空間。1階はカウンター4席とテーブル席が6席。2階は8人まで対応可能な個室になっていて、小さなお子さん連れも歓迎とのこと。
物腰柔らかな店主の松室克哉さんと、女将で奥様のかおりさんの明るい笑顔も相まって、上品なのに敷居の高さを感じさせない、居心地のいい空間になっています。

松室さんは奈良の「川波」や大阪の「味吉兆」など、日本料理の名店で腕を磨いた本格派。
出身は大阪ですが、奈良で独立したのは、「大和時間と言うのでしょうか。奈良の、ゆったりと時間が流れる感じが好きだからです」と話します。
「まつ㐂」は完全予約制で、昼も夜も料理は店主おまかせの一本勝負。「この地ならではの時間の流れごと、食事を楽しんでもらいたい」との店主の思いが、そこには在ります。
夜の懐石コースは8,640円~。

八寸に出てくる厚焼き玉子は、まるでデザートのような食感と味わい。お代わりを頼むお客さんも多いとか。正月をテーマにしたこの日の八寸には、曽爾(そに)の鹿肉ロースや大和牛の八幡巻きも盛り付けられています。

夜の懐石コースの焼き物は、「ブリの照り焼き」「アナゴの白焼き」「カマスのウニ焼き」「スッポン小鍋」「蒸しアワビ」「大和牛のすき焼き」の6種類の中から選ぶことができます(大和牛のすき焼き以外は、季節によって変わる場合も)。
なかでも人気なのは、奈良が誇る大和牛のすき焼き。肩ロースは、赤身がとろけるように柔らかく、脂身もさっぱり。アツアツを頬張ると、そのおいしさに自然と笑顔がこぼれます。



素材や季節に応じて器も変えられ、丁寧なこだわりに目も楽しませてもらえる「まつ㐂」。
素敵な夫婦のもてなしと、美味なる懐石の世界を、どうぞ堪能してください。
割烹 まつ㐂(かっぽう まつき)
- 住所
- 奈良市東城戸町16-1
- 電話
- 0742-93-6222
- 営業時間
- 11:30~14:30 (LO12:30)、17:30~22:00 (LO19:30) ※ 前日までに要予約(予約受付10:00~22:00)
- 定休日
- 月曜、第3日曜、火曜のランチ ※年末年始は12月30日~1月5日まで休み
- web
- http://kappou-matsuki.com/
※価格は全て税込みです
※最新情報は各所へお問い合わせください