鹿の角バームクーヘン

誕生のきっかけは、2010年に開催された「平城遷都1300年祭」。
平城京に都が置かれてから1300年を迎えたことを祝う記念事業で、いくつものお店が奈良らしいおみやげを独自に開発・販売しましたが、鹿の角バームクーヘンはその特徴的なフォルムとおいしさで人気を博し、10年経った今も愛されている一品です。

カットした状態が、奈良公園にいる鹿の角に見えるよう工夫したこの形状。
職人が専用のオーブンで1本ずつ手焼きし、芯棒に生地を重ねて高速回転することで、この独特な形に仕上げています。
焼き色がついた生地にかかる白砂糖は、鹿の茶色の毛に白い斑点がある鹿の子(かのこ)模様をイメージしているそう。
使っている原料は、奈良県産のものばかり。小麦粉、新鮮な卵、純粋はちみつを使って焼き上げたバームクーヘンは、外はサクッ、中はふんわり、しっとりとした食感で、甘さがしっかりと感じられます。
「ドイツのお母さんが手作りするような、やさしい味にしたい」と代表の新谷武史さん。その想いから、女性の職人たちが心を込めて作っています。

パッケージは、一目で奈良みやげとわかるインパクト抜群な鹿のイラスト。
実はこれ、奈良公園の鹿に鹿せんべいをあげるとき、せんべいが欲しくてこちらを見上げている様子を描いているのだそう。たしかに、つぶらな瞳でこちらを見つめていますね。

奈良らしさあふれるバームクーヘン。
贈る人に喜ばれるのはもちろん、奈良の思い出を振り返る自分へのおみやげにもおすすめ。
コーヒーや紅茶、日本茶とも合うので、ティータイムのお供になる、おいしく可愛い奈良みやげです。

鹿野(ろくや)
- 住所
- 奈良市油阪地方町5
- 電話
- 0742-24-0090
- 営業時間
- 9:30~20:30
- 定休日
- 水曜
- web
- https://www.rokuya.co.jp/
※価格は全て税込みです
※最新情報は各所へお問い合わせください