ふわふわと浮かびそう!可愛いフォルムのエアケーキ

グルメ

ふわふわと浮かびそう!
可愛いフォルムのエアケーキ

春日山のふもと、閑静な住宅街が広がる高畑にあるケーキ店&カフェ。店名に掲げる「空気ケーキ」がお店を代表するケーキです。
軽い口当たりが特徴で、コロンとした独特なフォルムが可愛いと人気です。

    空気ケーキ。 くうきケーキ。

    木を多用したナチュラルな雰囲気の店内。トートバッグなどオリジナル雑貨の販売も

    オーナーシェフの脇田義朗さんが、お店をオープンするときに店を代表する商品をと考えたのが、空気ケーキでした。
    「好きだったどら焼きを、自分なりにケーキ調に仕立てたんです」と脇田さん。空気のように軽く、浮いていくようなイメージのお菓子に仕上げました。

    空気ケーキ。左からプレーン216円、抹茶291円、オレンジ291円

    軽い食感のカステラ生地の間に、空気を入れて膨らませたふわふわの牛乳ムースとあんこをサンド。
    あんこは全体のバランスを考えてあっさりと仕上げ、粒あんにすることで食感を残したそうです。

    「プレーン」のほか、上質な宇治抹茶を使った「抹茶」、愛媛のカラマンダリンオレンジのコンフィチュールをサンドした「オレンジ」に加え、春は奈良のブランドイチゴを使用した「古都華」といった季節商品もあります。

    空気ケーキとよく合う有機奈良紅茶486円と。すっきりとした味わいで、一番人気のドリンク

    この可愛らしくてオリジナリティのある形状も、脇田さんのこだわりの一つ。
    「そのとき世の中になかったものを考えて、この形に行き着きました」。
    上がとんがっている形になっているのは、「空から引っ張られているような、浮いているようなイメージなんです」。
    手作りだから、一つひとつ少しずつフォルムが違うのもいいですね。

    オーナーシェフの脇田義朗さん。オープン10年目を迎え、ますます進化しているそう

    素材にも人一倍こだわりを持つ脇田さん。“おいしい”を大前提に、「食べて害のないもの、太りにくいもの、天然素材のもの」を基準に選んでいます。
    例えばケーキ作りに大切な牛乳は、自然放牧で飼育される乳牛から搾ったものを使用。岩手県と島根県の契約農場から取り寄せています。濃厚なのにすっきりとしていることから、空気ケーキに欠かせない味の決め手となっています。

    空気ケーキ以外にも、旬のフルーツをたっぷり使ったケーキも多数ラインナップ。
    木に包まれた温かみのあるカフェで、エアリーなケーキを味わいませんか。

    テラス席もあるので、お天気のいい日は外でのカフェタイムもおすすめ

    空気ケーキ。(くうきケーキ。)

    住所
    奈良市高畑町738-2 ふれあい会館1階
    電話
    0742-27-2828
    営業時間
    9:00~18:30 ※イートインは10:00~18:00(17:30LO)
    定休日
    火曜、水曜
    web
    http://www.kuukicake.com/

    ※価格は全て税込みです
    ※最新情報は各所へお問い合わせください

      周辺スポット

      エリアマップ