地元インスタグラマー厳選!可愛い&おいしい飛鳥旅

モデルコース(エリア)

地元インスタグラマー厳選!
可愛い&おいしい飛鳥旅

(写真/あすかっこちゃん)

20代の視点から飛鳥の魅力を発信する、明日香村在住のインスタグラマー「あすかっこちゃん」。
惹きつけられる美しい風景や、カラフルでおいしいものを、ご本人撮影の写真と文章で紹介します。
ココロほどける可愛い飛鳥を巡りましょう。

あすかっこちゃん

あすかっこちゃん

明日香村出身・在住。フォトグラファー、ビデオグラファー、インスタアドバイザー。飛鳥応援大使。

@asukakkochan
    01

    橘寺たちばなでら

    華やかな天井画を
    寝転んで眺めよう!

    境内にあるお堂「往生院」の天井画は、何度見てもすごく綺麗で心が落ち着きます。260枚のお花の絵が描かれていて、撮影もOK。しかも寝転んでもいいので、私はいつもゴロンと寝転びながらずーっと眺めています。外から聞こえる鳥の声や虫の鳴き声に耳を傾けると、より一層ノスタルジックな気持ちに。お気に入りの1枚を探してくださいね。

    • 下から眺めると圧巻です!

    詳細情報

    住所
    高市郡明日香村橘532
    電話
    0744-54-2026
    拝観料
    400円
    アクセス
    近鉄飛鳥駅からバス約12分、「川原」下車、徒歩約4分
    WEB
    https://tachibanadera-asuka.jimdofree.com/
    02

    cafeことだまカフェことだま

    大人気カフェが始めた
    可愛すぎるご当地ドーナツ

    飛鳥で人気のおしゃれカフェ・ことだまでテイクアウトできる「くるんドーナツ」。私が好きなのはレモンクリームチーズ、いちごミルク、嘉兵衛のほうじ茶。ドーナツの中にはジャムやこしあんなども入っているんです。定番のほかに、季節ごとに登場するドーナツもあって、それも楽しみの一つ。どれもおいしいのでぜひご賞味ください!

    • くるんドーナツ。お友達への手土産にも喜ばれます

    詳細情報

    住所
    高市郡明日香村岡1223
    電話
    0744-54-4010
    営業時間
    10:00~16:30、土日祝は17:00まで ※ランチ11:00~、喫茶14:00~ (早めに受付終了、閉店の場合あり)
    定休日
    火曜、第3水曜
    アクセス
    近鉄飛鳥駅からバス約14分、「島庄」下車すぐ
    WEB
    https://www.cafe-kotodama.com/
    03

    岡寺おかでら

    映え写真が撮れる!
    麗しくて癒される華手水舎

    岡寺は、子どもの頃から家族で厄除け祈願に訪れていた親しみあるお寺。華手水舎が美しくて、四季を通して足を運んでいます。特に、天竺牡丹(ダリア)を浮かべた手水舎や「華の池」は本当に綺麗で、GWはより一層華やかになります。年々バージョンアップしていて、次はどんな装いの手水舎になるかいつも楽しみにしています。

    • 華手水舎。行く時間によって日差しの入り方が違う写真が撮れますよ

    詳細情報

    住所
    高市郡明日香村岡806
    電話
    0744-54-2007
    拝観時間
    8:30~17:00、12月~2月は16:30まで
    拝観料
    500円
    アクセス
    近鉄飛鳥駅からバス約19分、「岡寺前」下車、徒歩約10分
    WEB
    https://www.okadera3307.com/
    04

    ココロゴハンココロゴハン

    明日香村の野菜がたっぷり!
    ココロとカラダに優しいランチ

    岡寺の参道にある、古民家をリノベーションしたカフェ。ナチュラルな雰囲気の店内で、地元産の玄米と野菜をたっぷり使ったランチが味わえます。丁寧に作られるおかずは全部おいしくて、ごはんがめっちゃ進みます!ヘルシーだけどボリューム満点で、食べ終わる頃には心身ともに元気に。メニューは月替わりで、毎月食べに行きたくなります。

    • 「ココロゴハン」。予約がおすすめ

    詳細情報

    住所
    高市郡明日香村岡956
    電話
    090-3715-5578
    営業時間
    11:00~16:00(LO15:30)
    定休日
    日~水曜
    アクセス
    近鉄飛鳥駅からバス約19分、「岡寺前」下車、徒歩約6分
    WEB
    https://www.instagram.com/cocorogohann/
    05

    La ville ~都~ラ ヴィーユ ミヤコ

    季節のフルーツが主役!
    ビジュ満点のイチゴパフェ

    見た目100点!しかもペロッと食べちゃえるおいしさ!そんなスイーツが魅力のカフェ。旬のフルーツを使ったパフェが人気です。なかでも、運ばれてきたときに思わず「わ~!」と声が出てしまったのが「お花のような苺パフェ」。明日香村のイチゴを華やかに並べたビジュアルが良すぎます!可愛さで満たされる絶品スイーツをぜひ。

    • 芸術作品のように美しいイチゴパフェ

    詳細情報

    住所
    高市郡明日香村岡1156
    電話
    0744-55-5867
    営業時間
    11:00~17:00(LO16:30)
    定休日
    木曜、第2・4水曜
    アクセス
    近鉄飛鳥駅からバス約19分、「岡寺前」下車すぐ
    WEB
    https://www.laville-miyako.com/
    06

    飛鳥坐神社あすかにいますじんじゃ

    思わず見惚れてしまう
    繊細で美しい刺繍御朱印

    古代から飛鳥の地を守る飛鳥坐神社から、素敵な御朱印が新たに授与されることになりました。刺繡御朱印「繍の鏡〜ぬいのかがみ〜」です。江戸時代から神社に伝わり、青銅鏡としては日本最大の大きさと重量を誇る「鋳造大神鏡」を、和紙に刺繍した御朱印で、本当に美しいんです!とても繊細で、間近でずっと見ていたくなります。

    • 金銀の糸で刺繍された御朱印

    詳細情報

    住所
    高市郡明日香村飛鳥708
    電話
    0744-54-2071
    アクセス
    近鉄飛鳥駅からバス約23分、「飛鳥大仏」下車、徒歩約4分
    WEB
    http://asukaniimasujinja.jp/
    07

    古宮遺跡ふるみやいせき

    飛鳥で夕景を撮るならココ!
    幻想的な水面リフレクションも

    推古天皇の小墾田宮(おはりだのみや)と推定されてきた遺跡で、現在は蘇我氏の庭園だったのではないかといわれる場所。土壇に立つ1本の木がいい味出してます。田んぼに水を張る6月下旬頃からは、水面に夕景が映り込むリフレクションを撮ることができますよ。空のグラデーションがとっても綺麗で、心が洗われるような風景に出会えます。

    • この写真は7月初旬の日の入り後に撮影しました

    詳細情報

    住所
    高市郡明日香村豊浦
    アクセス
    近鉄橿原神宮前駅からバス約7分、「豊浦」下車すぐ

    ※最新情報は各所へお問い合わせください

      周辺スポット

      エリアマップ